子育て

【イヤイヤ期】お風呂いや!のお助けアイテム3選

うちの子はイヤイヤが他の子よりも激しく、1歳の後半から3歳の現在に至るまで、さまざまなイヤイヤを経験しました。

イヤイヤ期とひとことで言っても、お着替えイヤイヤ、お風呂イヤイヤ、寝るのイヤイヤ、買い物中のイヤイヤ、自転車乗りたくないイヤイヤ、保育園行きたくないイヤイヤ、家に帰りたくなイヤイヤ、、、と数種類のイヤイヤが、ピーク時には1日の中で複数、一難去ってはまた一難という具合で親を苦しめます(笑)

その中でも今回はお風呂イヤイヤについて、多少なりとも助けになっているお風呂グッズをご紹介します。

 

アンパンマン おふろでかさねてシャワーカップ

2、3歳児は基本的にアンパンマンが鉄板なので、こちらは買った直後から現在に至るまで、長く愛用しています。

顔の部分が取り外せるので、一つのじょうろに2つ付けてみたり、じょうろの色とキャラクターを入れ替えてみたりと遊び方は無限です。

3歳くらいになるとキャラクターの関係性が分かってくるので、ドキンちゃんが「食パンマンさまー❤️」と言ってみたり、勝手に一人で遊んでくれるのでその間に自分を洗えます!

 

うずまきスライダー


こちらは「こどもちゃれんじぷち」の教材です。

公園ですべり台が大好きなお子さまであれば、こちらがおすすめです。

ちいさなじょうろが地味に長く役に立ちます。

我が家の場合、アンパンマンのじょうろは穴が開いてて水が漏れてしまうので、この付属のじょうろで、おもちゃたちに水を飲ませてあげたり、親にかけたりと遊んでくれています。

もちろんすべり台も長く使えています!

※こどもちゃれんじは毎年教材のリニューアルがあります。こちらは2020年の教材です。入会を検討される方は、こどもちゃれんじの公式ホームページでご確認ください。

 

バスボール

100均一で売られているバスボールです。

お風呂にいれるとシュワシュワして、中から小さなおもちゃが出てきます。

「今日は何が出てくるかなぁ」と言いながら、お父さんと一緒に入ってもらいましょう。

中から出てくるおもちゃは入浴剤の香りがしっかり染み付いているので、半年以上経ってもよい香りがして、子供と一緒に「いい匂い〜」とおもちゃのにおいをかいで楽しんでいます。

 

まとめ

実はお風呂のおもちゃは、カビが大敵です。

・できるだけ、凹凸が少ないもの
・洗う時に、大人の手が中に入るもの

を選ぶポイントにしてみてください!

100均でよく売られている、「ゾウさんのじょうろ」や「アヒルのおもちゃ」や「水鉄砲」などはカビが繁殖しやすく、洗うに洗いづらいものだったので、数ヶ月で処分となりました。(ただこどもは気に入ってしまうので、「ゾウさん、散歩に行ったまま帰ってこないなぁ、、、」などと、気をそらすことに罪悪感を感じました。)

あと、キャラクターものや動物ものがお風呂にいると、「アンパンマンがお風呂で待ってるよ!」といった声がけをすると、釣られるくれる時期もあるので、その子が好きなキャラクターや動物のグッズを買って、少しでもお風呂が子供にとって楽しい場所になるとよいと思います。

-子育て
-,

© 2025 たまねぎ母さんの育児ブログ