-
ワンオペ育児の強い味方!パルシステムのメリット・デメリット
2020/10/18
子育てに必須とも言える宅配サービス。 私が選んだのは「パルシステム」です。 離乳食の時期から利用しているので、約3年間実際に利用しています。 宅配サービスをどれにしようか迷っているママさんに、実際にパ ...
-
保育園入園前に買うべき子育て三種の神器!
2020/10/2
職場復帰に向けて、仕事と子育ての両立がうまくできるのか不安ですよね。 目まぐるしい生活が始まる中で、少しでも負担を減らしてくれたアイテムをご紹介します! 三種の神器その1:乾燥機付きドラ ...
-
現役ママおすすめ!もらって嬉しかった出産祝い3選
職場の同僚への出産祝いは、出産育児経験がないと何をあげてよいか分からないですよね。 妊娠中に贈るのであれば「ノンカフェインの紅茶」や、赤ちゃんもお母さんも使える「オーガニックのブランケット」が私は嬉し ...
-
妊娠中と出産後に役立つ子育ておすすめアプリ6選
はじめての妊娠と出産は、不安がつきまといますよね。 出産後も息つく暇もなく、未知の子育てがスタートします。 妊娠中も出産後もスマホで検索魔と化したママは多いはず。 今回は、妊娠中と出産後に私が実際に使 ...
-
【2〜3歳児】こどもが夢中になる映画!厳選5選
今回はうちの子が最初から最後まで飽きずに観てくれた映画をご紹介します。 1時間半〜2時間くらい集中して観てくれるのは、雨で外出できない日などは大助かりですよね! やはりテッパンは、ジブリ映画とディズニ ...
-
子育ての強い味方YouTube!「Amazon Fire TV Stick」を使ってテレビで視聴する方法
2020/10/18 YouTube
良くも悪くも子供はYouTubuに夢中になってしまいます。 ただ、YouTubeをスマホで見せるのはやはり罪悪感がありますよね、、、 スマホの小さい画面で長時間見ると視力も悪くなりそうですし、YouT ...
-
こどもが夢中になるおすすめYouTube厳選7選
こどもにYouTubeをみせるなんて、、、と子供を産むまではなんとなく敬遠していたYouTube。 ですが、育児をしていく中で質の良い子供むけのチャネルに出会うと、私の中の既成概念がガラガラと崩れてい ...
-
【イヤイヤ期】お風呂いや!のお助けアイテム3選
うちの子はイヤイヤが他の子よりも激しく、1歳の後半から3歳の現在に至るまで、さまざまなイヤイヤを経験しました。 イヤイヤ期とひとことで言っても、お着替えイヤイヤ、お風呂イヤイヤ、寝るのイヤイヤ、買い物 ...
-
【1歳児】現役ママおすすめ。読ませてよかった!今でも大好きおすすめ絵本厳選3選
0歳から絵本を読ませていたこともあり、1歳では絵本大好きっ子に。 一見良さそうに聞こえますが、この絵本大好きというのは結構くせものでした。 うちの子のケースですが、同じ絵本を最大20回くらい繰り返し読 ...
-
【0歳児】現役ママおすすめ。買ってよかった!&長く使えるおもちゃ3選
0歳3ヶ月くらいまでは、慣れない赤ちゃんのお世話で精一杯! 少しずつ目も見えるようになって笑顔も見えるようになった時に、おもちゃをあげたくなりますよね。 とはいえ、赤ちゃんはすぐに飽きっぽいとも聞く。 ...
-
【3歳児】現役ママおすすめ。読ませてよかった!今でも大好きおすすめ絵本厳選5選
3歳になると少し長い絵本も読めるようになってきました。 大人が読んでも一緒に楽しく読める絵本をご紹介したいと思います! さるとかに リンク 日本の昔話である「さるかに合戦」です。 この絵 ...
-
【1歳児】現役ママおすすめ。買ってよかった!長く使えるおもちゃ3選
1歳はようやく離乳食も終盤戦で、段々と大人と同じ硬さのご飯やパンを試せる頃ではないでしょうか。 イヤイヤが始まる前なので、育児の波がひと段落する頃でもあります。 この頃から、かなりの割合でしまじろうの ...
-
【2歳児】現役ママおすすめ。買ってよかった!長く使えるおもちゃ3選
2歳の誕生日を迎える頃には、我が子はアンパンマンのとりこになっていました。 親がアンパンマンのキャラクターの似顔絵を描かされまくる時期はこの頃でしょうか。 1年くらいはアンパンマン熱が続くことでしょう ...
-
【3歳児】現役ママおすすめ。買ってよかった!長く使えるおもちゃ3選
3歳になると、だいぶ意思疎通が取れる会話ができるように。 この頃から女の子、男の子の遊びや分かれてきますね。 我が子は女の子なので、ぬいぐるみやおままごとが大好きです。 あくまでの我が子の例ですが、毎 ...
-
【0歳児】現役ママおすすめ。読ませてよかった!今でも大好きおすすめ絵本厳選3選
0歳はまだ言葉も話せませんし、絵本の読み聞かせをしても、ほぼ反応はありません。 「声がけが大事だよ」とよく育児本に書いてありますが、会話がまだできない赤ちゃんに一方的に話しかけるのもツライ、、、と思っ ...